人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おとなの楽しい遠足 2/2

続きである。

8521は仁保→篠目の勾配区間を走り抜け
篠目に到着

おとなの楽しい遠足 2/2_d0336159_21575180.jpg
営業運転での新旧最初で最後の出会い


おとなの楽しい遠足 2/2_d0336159_21575910.jpg
こんな列車だからカマの前は人でごった返す。
こんな時は得意の焦点距離10mmで一番先頭から撮影
しかし記撮のオバハンは10mmでもなんともならぬwww
思いっ切り歪んでますけど、いいのです。
雰囲気!雰囲気!

そんなこんなで8522が先発で篠目を後に
おとなの楽しい遠足 2/2_d0336159_22031457.jpg

おとなの楽しい遠足 2/2_d0336159_22032133.jpg
出発の際もあちらの山の撮影集団に
「お~っ」
こちらの小学校のトコの黒山の人だかりに
「お~っ」
そして、9号線と合流する区間に入り
並走車から、撮影しまくるマニアさま
はたまた、運転してるにも関わらずデジイチで撮影する強者まで
撮られる側から沿線のマニアを見ながら、ススム、ススムビールが美味い(笑)
そんなマニアの行動を酒と肴に車内をウロウロ

思わずやってしまったのが、車両間の扉の開け閉め
当たり前といえば、当たり前なのだが、雰囲気が旧型客車の為
扉を引く時、力任せに引こうとしたが、びくともせず

おとなの楽しい遠足 2/2_d0336159_22132483.jpg
センサーに手をかざすタイプの自動ドアなんですwww

おとなの楽しい遠足 2/2_d0336159_22143631.jpg
洗面所もよくできとる。
床が細かいタイル貼なんですね
ぱっと見は窓がホントの旧型客車はすりガラスですが
新型は透明ガラスになってるくらい
ただ、水を出すのはセンサーで温水も出ます(今や当たり前か)
当時のようにHとCを両手で同時に押して、イイ感じのぬるま湯がでてくるが
手を放すと止まってしまい、どないして手ぇ洗うねん!というツッコミはできません。

雰囲気は当時の雰囲気が出てますが、設備は現在版ですね
これはこれでよろしい


おとなの楽しい遠足 2/2_d0336159_22211872.jpg

これは車両端にある、大型荷物置き場
下段の左側にあるのが乗降用ステップで、各扉に係り員が立ち
駅に着く度にステップを出入り口に設置していた
高級なバスで乗降の際に用意するステップのようなものですが
各扉で用意する必要があり、バスみたいに1か所では無い為か
地福とか、津和野到着時にはもう設置もしなくなった。

そして地福に到着

おとなの楽しい遠足 2/2_d0336159_22263733.jpg
おとなの楽しい遠足 2/2_d0336159_22264771.jpg
いつもの光景ですね


この昔の時代風の広告もどきもよくできとる
これモニターなんですね
おとなの楽しい遠足 2/2_d0336159_22292563.jpg
駅に着く際はこんな感じ
駅を出ると、沿線の路線図が映し出され、何処を走っているのかわかるようにしている。


そして津和野に到着

復路も8522に乗って、写真も撮らずに
車内の雰囲気をひたすら楽しむ、オモロイ遠足でした(笑)


そして次の日の朝
完全に役目を終えた、12系レトロ客車は表示類が全て外され
留置され、この4日後に新山口を後に幡生に回送されていきました。

おとなの楽しい遠足 2/2_d0336159_22350872.jpg
長く活躍し、C57と共にやまぐちの顔であったレトロ客車
様々な名シーンを彩った、この客車も二度と山口線を走る事も無く
そして、保存される事も無く解体の運命は残念ですね。

by coffee8ban | 2017-09-13 22:41 | やまぐち

鉄やその他色々


by coffee8ban
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31